三重精神保健福祉士協会活動内容
令和5年2月1日
令和5年1月15日に役員会を開催しました。
→ 議事録 は こちら (パスワード設定あり)
※パスワードが不明の際は、事務局までお問合せください。
事務多度あやめ病院 医療福祉室
電話:0594-48-2171
FAX:0594-48-5444
Email:psw@tadoayame.or.jp
令和4年10月18日
令和4年度9月例会「ボタンでポン!」を開催しました。
→ 例会の報告・まとめはこちら
→ 参加者の感想はこちら
→ アンケート結果はこちら
令和4年8月18日
令和4年度三重県精神保健福祉士協会定期総会、記念企画を開催しました。
→ 総会記念企画まとめはこちら
→ 総会記念企画感想はこちら
→ 総会記念企画アンケート結果はこちら
令和4年8月6日
令和4年6月26日に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら(パスワード設定あり)
※パスワードが不明の際は、事務局までお問合せください。
令和4年5月10日
令和4年4月24日(日)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら(パスワード設定あり)
※パスワードが不明の際は、事務局までお問合せください。
令和4年3月30日
令和4年3月6日(日)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら(パスワード設定あり)
※パスワードが不明の際は、事務局にお問い合わせください。
令和4年2月24日
令和4年1月23日(日)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら(パスワード設定あり)
※パスワードが不明の際は、事務局にお問い合わせください。
令和3年10月27日
令和3年9月12日(日)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら(パスワード設定あり)
令和3年8月31日
令和3年6月5日(土)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら
令和3年3月12日
令和3年2月21日(日)に役員会を開催しました。
→ 議事録はこちら
令和2年10月14日
令和2年度10月例会を開催しました。
三重県精神保健福祉士協会10月例会を令和2年10月11日(日)に総合心療センターひながにて「三重県精神保健福祉士協会の組織について」の講義と「コロナ禍の中でPSWとして思うことを語ろう」という内容でグループワークを桑名ブロックが開催しましたので報告します。今回はコロナ禍でも「何とか会員同士のつながりを持ちたい」という想いの中で手探りの開催であり、初のZOOMでのオンライン参加もありました。
最初の講義については、牛塲副会長からリレーメッセージで配信された内容の凝縮版を講義していただきました。三重県精神保健福祉士協会の組織内容や役員、地区役員のお仕事や役員会で話し合う内容、役員の決め方、地区ブロック活動の状況や課題など、わかりやすく説明していただきました。
後半のグループワークでは、会場組とオンライン組に分かれて、グループワークを行いました。総合心療センターの新人3人が参加してくれており、「今、困っていること」をあげてもらいました。「交流が無いので他機関の人の顔がわからない」「こうしたいというPSW像が見えない」「本人、家族、主治医、看護師の意向が違うと調整が難しい、力不足を感じる」「患者さんの外出がコロナのせいでできない。自分はできているのに何でだろう?コロナのせいだからと患者さんを説得してしまっている。当たり前ことができないジレンマになる。」「全部のことに困っている」などの意見がありました。先輩PSWからは「未来のイメージ、こうしたい像は常に頭に入れておいたほうがいい」「想像力を育ててほしい」「患者さんの生きづらさや自分たちとのギャップがあることに気づく」「とにかく聞く」「一人一人のケースと愚直に向き合うこと」などの助言があり、充実した時間が過ぎていきました。
コロナ禍の中で、精神科病院の閉鎖性が浮き彫りになったことで、当たり前に過ごすことの意味や権利擁護、意思決定支援などについて考えを深めることができたなと感じました。コロナ禍でも患者本人としっかり向き合っていくことがPSWとしての変わらない価値なんだなと思います。
報告:医療法人 康誠会 東員病院
辻 謙二
- グループワークの様子①

- グループワークの様子②
令和2年9月7日
令和元年8月31日に開催された第55回日本精神保健福祉士協会全国大会で、三重県精神保健福祉士協会企画としてプレ企画3「 「その人の人となりを知る」とは? -支援における「視点」と「関わり」を学ぶ」を実施しました。
令和元年12月に実施した、三重県精神保健福祉士協会の実践報告会で、報告した内容を掲します。
→ 資料はこちら
令和2年8月25日
令和2年8月1日(土)に役員会開催いたしました。
→ 議事録はこちら
令和元年9月11日
令和元年度 総会報告
令和元年6月2日(日)に令和元年度 三重県精神保健福祉士協会 総会・記念講演を開催しました。
→ 資料はこちら
令和元年6月16日
3月9日(土)3月役員会の議事録を掲載しました。
→ 資料はこちら
平成31年4月4日
3月9日(土)3月例会を開催しました。
→ 資料はこちら
平成31年1月13日
12月2日(日)12月役員会を開催しました。
→ 資料はこちら
平成30年3月30日
3月10日(日)3月例会を開催しました。
→ 資料はこちら
平成29年10月6日
9月3日(日)9月例会を開催しました。
→ 資料はこちら
平成29年7月13日
平成29年度 総会報告
平成29年6月4日(日)に平成29年度 三重県精神保健福祉士協会 総会・記念講演を開催しました。
→ 資料はこちら
平成29年3月19日
ライフ協会問題の調査結果について
→ まとめ
→ 調査票集計
平成28年10月6日
9月4日(日)9月例会を開催しました。
→ 活動報告
平成28年7月13日
平成28年度 定期総会が開催されました。
→ 活動の様子
→ 活動報告
平成28年6月12日
5月24日(火)臨時役員会を開催しました。
協会の基本方針について熱い議論がかわされました。
どのような基本方針が生まれたか、6月12日の総会でご報告させていただきます。
ご期待ください。
平成27年4月14日
平成28年3月13日に第3回 精神保健福祉士ソーシャルワーク実践報告会を開催しました。
→ 活動の様子
平成27年10月29日
平成27年9月18日に9月例会が開催されました。
→ 活動報告
→ ワールドカフェ 本日の気付きの付箋


平成27年7月6日
平成27年6月14日に平成27年度三重県精神保健福祉士協会の定期総会が鈴鹿医療科学大学にて開催されました。 → 総会で行われた記念講演のレポートはこちら


平成27年7月6日
役員会を開催しました!


平成27年7月6日
ホームページ作成委員会を開催しました!
